WordPress の画像編集のトリミングが分かりにくかったので共有です。
WordPress のバージョンは 5.4.1 です。
画像編集は、メディアライブラリから可能なのですが。。。
トリミング機能の、確定方法が分かりにくかったです。
開始は簡単。[トリミング]ボタンを押します。
画像の周囲に、破線の区画が作られます。
これを動かして、トリミング範囲を定めるのですが、
[保存]ボタンが有効になりません。押せない状態のままです。
[選択範囲]には適切な数値が入っています。
右クリックでのメニューも出てきません。
バグかなと思い、色々調べて、またエラーメッセージが出ていないか、
ブラウザのデバッガも見てみたのですが、何も無し。
結局、再度[トリミング]ボタンを押して、範囲確定でした。
なんと分かりにくいUI。
あとは、保存を押せば確定です。
素敵な機能なのに、分かりにくいUIでした。
以上です。
今後、便利に使っていこうと思います。